※注文番号【H1000000XXXXX】は、追跡番号とは異なります。定刊誌・書籍の配送状況は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
価格¥3,200
民法が苦手な人・民法を初めて学習する人のために、わかりやすく解説した受験参考書です。公務員試験や行政書士、宅建、司法書士、不動産鑑定士等の国家試験の受験に最適です。また、大学の授業の副読本として、さらに民法の教養書としても使えます。具体的設例を通して、民法理論を徹底的にわかりやすく解説しているので、初学者や「民法で行き詰まっている」方が、肩がこらずに読め、十分に実力を付けることができます。 第11版は、嫡出推定の見直しを中心とする令和4年度の親族法、及び令和6年成立の親族法改正に対応しています。<本書の特色> ●問題が解けるレベルの実力が短期間で身に付く。●2色刷りで重要ポイントが的確に把握できる。●司法書士試験、行政書士試験に出題された過去問および練習問題を収録。●用語索引付き
カートに追加されました。
出版社からのコメント
民法が苦手な人・民法を初めて学習する人のために、わかりやすく解説した受験参考書です。公務員試験や行政書士、宅建、司法書士、不動産鑑定士等の国家試験の受験に最適です。また、大学の授業の副読本として、さらに民法の教養書としても使えます。具体的設例を通して、民法理論を徹底的にわかりやすく解説しているので、初学者や「民法で行き詰まっている」方が、肩がこらずに読め、十分に実力を付けることができます。 第11版は、嫡出推定の見直しを中心とする令和4年度の親族法、及び令和6年成立の親族法改正に対応しています。<本書の特色> ●問題が解けるレベルの実力が短期間で身に付く。●2色刷りで重要ポイントが的確に把握できる。●司法書士試験、行政書士試験に出題された過去問および練習問題を収録。●用語索引付き